ご無沙汰しております。牧京子です。 時はクリスマス前に遡りまして、、、 実はコ〇〇にかかっておりました 〇○○という必要はないか、コロナですね。 気が付いたときにはもう発症という風でクリスマスも、年末もお正月もないまま時が過ぎました。 そしてがっつりと 2週間はお休みをして、完全に体調が戻ったのは3週間かかってしまいました。 15年ぶりの熱でした💦 その間もう瞑想ですね。 しっかり寝込んでいたので、パンを焼かない3週間、これまた珍しい出来事。 復活した時には頭の中がクリアになっているということと、頭がおかしくなったんじゃないかと思うことを沢山考えました。 「何で世の中の人はパンを買うんだろう」 「何でパンを食べるのだろうか」 考えても答えが出ないようなことがどんどん頭の中に浮かんできて、不思議な感覚に。 質問を受けている家族は 「ついにおかしくなったか、、、」的な(笑) 何故パンを焼いているのだろう、どういうパンを焼いていくべきなのか、我に返るといった方がわかりやすいのかも。 パンを焼こうと思ったら、パン焼きの考え方がまた違うことにも驚きを隠せない。 そもそも「パンと健康」というコンセプトを掲げている教室で、(知ってる?) 健康を意識したことをずっと進めてきている。 健康でありたいその思いから、健康であるためのものを食べたいというところが強調。 または逆も言える。 健康なものに気を使って食事をしているから、元気。 (寝込みましたけど😅) パンの食べ方やパンとの付き合い方をまた伝えていきたいことが大きな方向でもあります。 どちらにしても健康意識が更に深まった2023年。 頭がおかしかったので(笑)、去年の反省も今年の抱負もないまま2023年がスタートし、 ふと瞑想が落ち着いた頃に考えた抱負がこうでした。 パン初心者の如く(笑)、 「健康を意識しつつ赴くままに、パンを焼く」 人のため、自分のため、大きくは社会のため 自分にしかできないことを伸ばし、自分の為だけではなく、家族や生徒様にも還元をする。 パンで新たな小さなトンネルの入口が見えたような気がするんですよね。 開発の仕事が多くなった2022年。 改めて思うがままにパンを焼いて開発して社会貢献をしていくこと。 そんな道を進んでいきたいですね。 注目は米粉、米、全粒粉 教室で使っているあこ酵母の原料でもある米。そして麹。 健康志向的に使いたい材料はまだあるけれど、、、 日本的にこの原料の良さなり、推進活動的なことをしていく使命感。 頭を使って美味しいパンレシピの開発をする。頑張りますね。 健康に偏りすぎるとそれはそれでイマイチレシピができたりもするので、時にはただ単に美味しいのできた!レシピもありますが(笑) バランスですね。 ということで、長くなりましたが たまには文章を書かないといけないものだ、と思いつつもお付き合いありがとうございました。 次回は2月、3月のレッスンについてを更新します。 いつもご覧いただきありがとうございます!! 年明けてから焼いたあこ酵母食パン!このパンを焼くと心締まります! ●京の一言● 瞑想。その言葉が一番しっくりきた年末年始。あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by kyogg
| 2023-01-22 00:57
| 酵母の庭
|
Comments(0)
<2022年12月あこスタイルクリスマスレッスン募集のお知らせ> こんばんは。牧京子です。 2022年最後のレッスンのお知らせです。 早くも師走が近づいてきますね。 昨年はクリスマスメニューがクグロフでした。 今年はお待ちかねのシュトレンレッスンです。 どのようなシュトレンにしようか、構想は「高級なアポロ」みたいな味わいが出せないか。 生地はしっとり濃厚なタイプ。 お酒がきいているフィリングを用意していざ試作。 今年は今まで気になっていたことや、生地の配合、食感に加え、フィリングの量や粉の種類も色々実験。 何種類作ったかわからないです。 時間も頂きましたがおかげで方向性に合ったシュトレンができました。 「フランボワーズ香るシュトレン」 ぜひ一緒に作りましょう。 また、クリスマススペシャルランチもお楽しみに、、、。 1年の感謝の気持ちを込めて作らせていただきます。 今年も何種類かシュトレンを取り寄せしたり買ったりしています。 少しずつシュトレンの食べ比べもできたらと思っています。 ●日程: 2022年12月8日(木) 12月15日(木) 12月18日(日) 12月21日(水) 12月25日(日) ●受講料:8800円(税込) (クリスマススペシャルランチ、デザート、ドリンク、牧京子が焼く日替わりパン) ●時間:10:30~14:30 既存の生徒様宛にご連絡させていただきます。 沢山のご参加お待ちしております。 2年ぶりのシュトレンレッスン、楽しみましょうね!! あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////11月20日更新 <12月レッスンスケジュール> 11月27日(日)あこレベルアップレッスン:アップルクリチカンパーニュ、クリスピーピザ 12月1日(木)グルテンフリースイーツレッスン:プリン2種 12月8日(木)あこクリスマスレッスン:クリストシュトレン2022 12月15日(木)あこクリスマスレッスン:クリストシュトレン2022 12月18日(日)あこクリスマスレッスン:クリストシュトレン2022 12月21日(水)あこクリスマスレッスン:クリストシュトレン2022 12月25日(日)あこクリスマスレッスン:クリストシュトレン2022 スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2022-11-20 22:59
| レッスン募集
|
Comments(0)
<2022年12月グルテンフリースイーツレッスン募集のお知らせ> こんばんは。牧京子です。 長らく待たせしました。 時間をかけて試作をさせていただきましたプリンのレッスン、ようやくお知らせできました。 ・バーミキュラで焼く鍋焼き濃厚プリン ・濃厚抹茶のなめらかプリン の2種類をご用意しました。 固めプリンなども検討していましたが、プリン3種類はその場で作るのも食べるのもなかなかのもの💦 というわけで色々考えた結果、全く違う原理でできる2種類をセレクトです。 何度も作った結果、キメ細かくなめらかでかつすができにくい、などの温度帯を探りできあがりました。 これが超濃厚でなめらか。 バーミキュラの良いところもしっかり出すことができました。 配合にもなめらかさを求めて考えた内容となりました。 滑らかさがやばいですよ。舌触りのよいこと!! 瓶で作るので瓶の厚みなどにも影響がありますが、そのあたりのお話やオーブン、湯煎、コンロを使用するなどの 焼きの違い。 また卵の特性から考えたいことなどもお話する予定です。 スイーツは配合から、火通りを考えますが、、。 固まるものが何なのか、火力、温度帯など内容から考えることと、材料の特性もしっかり掴んでおきたいところです。 分析力。 パンでもスイーツでも料理でも分析する癖がついていますが、全て考え方は一緒ということを伝えたいなと思っています。 グルテンフリーはもちろん糖質にも気をつかい、糖質オフ。 卵や生クリーム、牛乳はタンパク質が豊富なのでスイーツとしても太りにくいプリン。 ぜひ一緒にマスターしましょう。 食べていただきたいです!! ●日程: 2022年11月30日(水) 12月1日(木) 12月4日(日) ●受講料:6500円(税込) (ランチなしです。軽いプレート、プリン2種、コーヒー) ●時間:10時半~13時半 ●京の一言● プリン2種ご興味ある方ぜひ。 あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////10月17日更新 <2022年10月レッスンスケジュール> 10月2日(日)あこスタイルレッスン:薄皮もちもちブール、あこ酵母ドーナツ 10月9日(日)あこスタイルレッスン:薄皮もちもちブール、あこ酵母ドーナツ 10月16日(日)あこスタイルレッスン:薄皮もちもちブール、あこ酵母ドーナツ 10月17日(日)あこスタイルレッスン:薄皮もちもちブール、あこ酵母ドーナツ 10月23日(日)あこベーシックレッスン:マーブルショコラ、ランチブレッド <11月レッスンスケジュール> 11月13日(日)あこスタイルレッスン:パンプキンクロワッサン、スイートポテト黒ゴマ団子 11月14日(月)あこスタイルレッスン:パンプキンクロワッサン、スイートポテト黒ゴマ団子 11月17日(木)あこスタイルレッスン:パンプキンクロワッサン、スイートポテト黒ゴマ団子 11月20日(日)あこスタイルレッスン:パンプキンクロワッサン、スイートポテト黒ゴマ団子 11月27日(日)あこレベルアップレッスン:アップルクリチカンパーニュ、クリスピーピザ 11月30日(水)グルテンフリースイーツレッスン:プリン2種 <12月レッスンスケジュール> 12月1日(木)グルテンフリースイーツレッスン:プリン2種 12月4日(日)グルテンフリースイーツレッスン:プリン2種 12月8日(木)あこクリスマスレッスン:シュトーレン 12月15日(木)あこクリスマスレッスン:シュトーレン 12月18日(日)あこクリスマスレッスン:シュトーレン 12月21日(水)あこクリスマスレッスン:シュトーレン 12月25日(日)あこクリスマスレッスン:シュトーレン スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2022-10-17 19:49
| レッスン募集
|
Comments(0)
<2022年11月あこ酵母スタイルレッスン募集のお知らせ> こんにちは。牧京子です。 すっかり季節が変わり、秋飛ばして冬のような寒さに。 びっくりなほど涼しくなりましたよね。 慌てて長袖を着て温かいコーヒーが美味しく感じるなんて、少し前には想像もしなかった快適さ。 今年の夏は暑い時期が長くて、涼しくなる頃を心待ちにしていました。 さて、9・10月のあこスタイルレッスン開講中であと数回レッスンがありますが、本来は11・12月のレッスンご案内をさせていただくタイミング。 この暑さでか、まだまだクリスマスのパンを作る気分ではなく、(個人的にですみません) 11月にもう一回あこスタイル別メニューを挟み、12月の1ヶ月でクリスマスメニューにすることにしました。 クリスマスメニューは去年クグロフだったので、シュトーレンにしたいと思っています。 11月のメニューに用意したのはかぼちゃ、サツマイモを使ったパンで ●パンプキンクロワッサン ●スイートポテト黒ごま団子 クロワッサンにかぼちゃ練り込みしたら色合いがかわいく、またもっちりが良いかもと考えたクロワッサンで。 更にしつこくかぼちゃディップのようなかぼちゃクリームも挟んでサンドイッチにしてみました。 かぼちゃ、かぼちゃしていて美味しいですよ。 スイートポテト黒ごま団子は紅はるか使用で、手作りのスイートポテトのレシピも教えます。 米粉入りの生地でしっとりやわらかな雰囲気ぜひ味わっていただきたいです。 とてもしっとり、ふんわり、もっちりしている黒ごま生地が、今までにないタイプの生地質です。 かぼちゃもサツマイモもシーズン到来ですね。 この時期、家にあります!という方も多いと思うので、パンの1メニューにぜひ作ってみましょう。 ●日程: 2022年11月13日(日) 11月14日(月) 11月17日(木) 11月20日(日) 12月4日(日) ●受講料:7500円(税込) (ランチ、ご試食パン、デザート、コーヒー)いつも通りのレッスンランチ付きとなります。 ※サラダ、デリ、スープ、シチューなどだいたい3品、その日に焼いたパン2種類、デザート1品が主なランチです。 ●時間:10時半~14時半 秋の味覚、かぼちゃとサツマイモを使ったレッスン あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////10月10日更新 https://jdljdl.com #
by kyogg
| 2022-10-10 16:51
| レッスン募集
|
Comments(0)
<2022年9・10月あこ酵母スタイルレッスン募集のお知らせ> こんばんは。牧京子です。 暑い暑い夏がやってきましたね。 すっかり夏になっているのにも関わらず、この暑い夏なのに8月がやってきた~という気があまりしていません。 不思議と時間が経つのだけが早いという、夏。 パンもお休みすることなく焼いていたり、例年にはなくパンもよく食べています。 夏といえば素麺な毎日でもなく日常。ほんとに日常を過ごしている感じです。 夏いでも変わらずにパンは美味しいなというのも感じながら(笑) さて、試作を続けてきましたが次回はリクエストにお応えする形にしました。 加水の高いブールと、あこ酵母で作るドーナツ。 この2種類です。 ブールは超シンプルに加水を高くして、砂糖系の糖分は使わない味わいをぐんと楽しめるタイプ。 これ、ほんと美味しいです。 写真だとがっちりハード系に見えるかもしれないですが、かなりの薄皮タイプ。 なので、写真はとりあえずで載せています。 あこ酵母で作るドーナツ色々作りました。焼きドーナツも作ったし、揚げドーナツも。 レシピも色々やりましたが結構幅広くできるもの、という認識はあります。 マラサダもできるので、もう少し見栄え変わるかもですが良かったらいらしてくださいね。 日程です。 ●日程: 2022年9月22日(木) 9月29日(木) 10月2日(日) 10月3日(月) 10月6日(木) 10月16日(日) ●受講料:7,000円 (ランチ、ご試食パン、デザート、コーヒー)いつも通りのレッスンランチ付きとなります。 ※サラダ、デリ、スープ、シチューなどだいたい3品、その日の焼いたパン2種類、デザート1品が主なランチです。 日替わりになりますので内容は不定期メニューです。 ●時間:10時半~14時半 9月後半には少し暑さが和らいでいることを祈って!! お待ちしております。 ●京の一言● 秋のレッスンお待ちしております!
あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////8月8日更新 <2022年8月レッスンスケジュール> 8月3日(水)酵母スイーツ:キャロットケーキ 8月7日(日)パン+料理レッスン:もちもちバンズと3種類のサンドイッチ作り 8月8日(月)パン+料理レッスン:もちもちバンズと3種類のサンドイッチ作り 8月28日(日)パン+料理レッスン:もちもちバンズと3種類のサンドイッチ作り 8月29日(月)パン+料理レッスン:もちもちバンズと3種類のサンドイッチ作り <2022年9月レッスンスケジュール> 9月11日(日)あこ酵母レベルアップクラス 9月14日(水)あこ酵母レベルアップクラス スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2022-08-10 00:36
| レッスン募集
|
Comments(0)
|
メモ帳
あこ酵母パン教室
酵母の庭 http://jdljdl.com ●ご質問、お問い合わせは kyogg☆jdljdl.com ※☆を@に変えてメールください。 カテゴリ
全体 酵母の庭 グルマン JDLレッスン レッスン募集 スケジュール パン屋さん パン 料理 スイーツ 普段のこと パン作り パンコーディネーター パンの絵 講習会 イベント メニュー一覧 通パン お皿 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
今日も食べようキムチっ子... コック家の生活 in フ... ハレクラニな毎日Ⅱ トルコ子育て生活 Bon appetit! お家カフェごっこ nic... avo-burgers ... マキパン・・・homeb... Takacoco Kit... la la la kit... パンある日記(仮)@この... The Lynne's ... ☆Happy time☆ アルフの粉修行 hoteloG. 最新のコメント
タグ
パン(714)
あこ酵母(678) JDL(416) パン教室(285) あこ天然酵母(171) 自家製酵母(158) 教室(155) 天然酵母(95) 食パン(46) スイーツ(32) グルマン(24) パン屋さん(21) グルテンフリー(19) サンドイッチ(16) ケーキ(15) シュトーレン(13) 料理(8) 講義(5) バーミキュラ(4) あこ酵母パン(4) 最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||