人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月あこ酵母スタイルクラス

桜食パンです。
桜の花の塩漬けの塩気が美味しいもっちもちのし~っとりです。
あこ酵母だからというだけではありません。

四角い角食は見た目がキュート。
プレゼントにも最適です。
桜の塩漬けをトップにおしゃれしました。

4月あこ酵母スタイルクラス_f0329586_16562725.jpg


もう1種類はミニバゲット。
あこ酵母のバゲットって意外と難しいな~とレシピを考えながらあれこれ。
水の量が難しい。
皆様、上手に焼けました!

あこスタイルクラスは2ヶ月おきにメニューが変わります。
5・6月のメニューを試作中です。
もう少しお待ちください!!

<京の一言>
新緑の季節がやってきた。



# by kyogg | 2014-04-13 16:55 | JDL | Comments(1)

グルマンアトリエヴィタルパン教室の始まり

グルマンアトリエヴィタルパン教室の始まり_f0329586_01204235.jpg
グルマンアトリエヴィタルパン教室が本日スタート。
この教室は1年ぐらい前から社長が構想していた本格コース制の教室です。
監修に任命され、藤ヶ丘スタイルをたたみ
新たな1歩となりました。

久しぶりの垂井。
12日の春の感謝祭に向けて中庭がデコレーション。
グルマンアトリエヴィタルパン教室の始まり_f0329586_01190087.jpg

花遊びの会という方による花展示だそうです。
工場長自ら、お水をあげている姿がとってもほのぼの。
素敵です。

グルマンアトリエヴィタルパン教室の始まり_f0329586_01233195.jpg

パン屋さんとはいえ、グルマンはパンの森。
楽しんでいる感が満載で、おとぎの国的な長閑さがまた魅力。
力が抜けるような自然体。
なかなかないですよね~、こんなパン屋さん。

第1回はふんわりクリームパン。
菓子パンを極めるつもりで、この1回で充実した菓子パンレッスンをと
もれなくお話してきました。
私がもっているもの、バカみたいな失敗談から他にはない閃きや感覚。
パン作りを幅広く考え、わかりやすく伝える。
皆さんに同じように理解してもらえて、
楽しく美味しいパンを作っていただけたらとっても嬉しい!!

きっと沢山ヒントが隠されています。
趣味のヒント、美味しさのヒント、生活のヒント、幸福のヒント。

いつか何かが見つかりますように。

<京の一言>
来週はクリームパンしっかり写真撮りしてきます!



# by kyogg | 2014-04-11 01:15 | グルマン | Comments(0)

アメブロより引っ越し


3月、アメブロでのブログ更新がうまくいかなくなり、
ついにブログお引っ越しを決行。
新しく使用しているインターネットエクスプローラーのバージョンが
サポート対象外というのだけど、
そんなことってあるのかな・・・??

長らくブログを書けずに失礼しましたが、
エキサイトブログよりほのぼの始めていきます。

見にくい点もあるかもしれませんが、お付き合いよろしくお願いします。

お気に入りなどに登録をしてくださっている方、
ご面倒ですが変更もよろしくお願いします。

牧 京子
アメブロより引っ越し_f0329586_17303941.jpg





# by kyogg | 2014-04-06 17:20 | JDL

いちご狩りdeいちごサンド

毎年恒例になっているいちご狩り。
去年から行っているところはなんと持ち込みOK。
思い出せば、去年はそんなことも知らずに
のんきに手ぶらで・・・。

生クリームやチョコクリームを持参している人達を羨ましく思ったっけ・・・。

今年は去年の思いを胸に、
食パンと生クリームを持参。

そして積みたていちごでいちごのフルーツサンドを作っちゃおう企画。
いちご狩りdeいちごサンド_f0329586_17461484.jpg
包丁、まな板などなど準備万端。

道行く人達に、
「いいな~」
「すご~い」

などなど感想を述べられつつも、やや優越感にひたりながら(笑)。

いちごはたっぷり、生クリームはゆるめね。
現地でのいちごサンドはぴかいちでした。
おいしいに決まっているね。
いちご狩りdeいちごサンド_f0329586_17500237.jpg
練乳いちごに飽きたころ、このいちごサンドを作って2度楽しみました。

<京の一言>
こんなところでもパン絡み!!


# by kyogg | 2014-04-04 17:44 | パン

天然酵母のパンe・Satake

北海道、札幌市豊平区にある白神こだま酵母メインのパン屋さん
e・Satake

北海道なので、もちろん道産小麦を使用。
そして食パンはなんと3斤1本で販売。
大きい~、長い~!!

食パン検証開始!
天然酵母らしい後味は残るものの、深みは少ないかな??
久しぶりに白神こだまのパンを食べたな~。

焼き方が私の方針にちょっと近い。

白神こだまって水分が逃げやすいのか、もとから水分が少なめなのか・・・。
いろいろ考えながら食べてみました。
素朴さもあり、これは一般うけするのでしょう!!

うん、おいしかった。
ホットサンドでも随分楽しんだ。

天然酵母のパンe・Satake_f0329586_17592388.jpg


こちらのパン屋さんはクリーム系も得意そう。
元気シュー、ちょっとまわりがカリカリしていてクリームは柔らかめのたっぷりタイプ。
クリームパンもおいしかった!

<京の一言>
北海道、さすがに材料の良さが光る。

<オマケ>
お花見しましたか?
これは、息子が撮った写真のアングルを真似っこ。

天然酵母のパンe・Satake_f0329586_22445116.jpg


# by kyogg | 2014-04-03 17:56 | パン屋さん