人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アメブロより引っ越し


3月、アメブロでのブログ更新がうまくいかなくなり、
ついにブログお引っ越しを決行。
新しく使用しているインターネットエクスプローラーのバージョンが
サポート対象外というのだけど、
そんなことってあるのかな・・・??

長らくブログを書けずに失礼しましたが、
エキサイトブログよりほのぼの始めていきます。

見にくい点もあるかもしれませんが、お付き合いよろしくお願いします。

お気に入りなどに登録をしてくださっている方、
ご面倒ですが変更もよろしくお願いします。

牧 京子
アメブロより引っ越し_f0329586_17303941.jpg





# by kyogg | 2014-04-06 17:20 | JDL

いちご狩りdeいちごサンド

毎年恒例になっているいちご狩り。
去年から行っているところはなんと持ち込みOK。
思い出せば、去年はそんなことも知らずに
のんきに手ぶらで・・・。

生クリームやチョコクリームを持参している人達を羨ましく思ったっけ・・・。

今年は去年の思いを胸に、
食パンと生クリームを持参。

そして積みたていちごでいちごのフルーツサンドを作っちゃおう企画。
いちご狩りdeいちごサンド_f0329586_17461484.jpg
包丁、まな板などなど準備万端。

道行く人達に、
「いいな~」
「すご~い」

などなど感想を述べられつつも、やや優越感にひたりながら(笑)。

いちごはたっぷり、生クリームはゆるめね。
現地でのいちごサンドはぴかいちでした。
おいしいに決まっているね。
いちご狩りdeいちごサンド_f0329586_17500237.jpg
練乳いちごに飽きたころ、このいちごサンドを作って2度楽しみました。

<京の一言>
こんなところでもパン絡み!!


# by kyogg | 2014-04-04 17:44 | パン

天然酵母のパンe・Satake

北海道、札幌市豊平区にある白神こだま酵母メインのパン屋さん
e・Satake

北海道なので、もちろん道産小麦を使用。
そして食パンはなんと3斤1本で販売。
大きい~、長い~!!

食パン検証開始!
天然酵母らしい後味は残るものの、深みは少ないかな??
久しぶりに白神こだまのパンを食べたな~。

焼き方が私の方針にちょっと近い。

白神こだまって水分が逃げやすいのか、もとから水分が少なめなのか・・・。
いろいろ考えながら食べてみました。
素朴さもあり、これは一般うけするのでしょう!!

うん、おいしかった。
ホットサンドでも随分楽しんだ。

天然酵母のパンe・Satake_f0329586_17592388.jpg


こちらのパン屋さんはクリーム系も得意そう。
元気シュー、ちょっとまわりがカリカリしていてクリームは柔らかめのたっぷりタイプ。
クリームパンもおいしかった!

<京の一言>
北海道、さすがに材料の良さが光る。

<オマケ>
お花見しましたか?
これは、息子が撮った写真のアングルを真似っこ。

天然酵母のパンe・Satake_f0329586_22445116.jpg


# by kyogg | 2014-04-03 17:56 | パン屋さん

一福舎

北海道、札幌市にある「一福舎」。
フクロウの置物が入口に置いてある和風の建物、そしてお店がとっても小さいそう。

天然酵母のパン屋さんなのですが、
ソフト系、菓子パンが多いという街のパン屋さん的な感じなのかな??

お目当ての天晴山食は、粉の味が全面にでている食パン。
表面をしっかり焼いているのが特徴。
全体的にどのパンもしっかり焼きですね。

クリームなどは、乳製品の味が強く、
ミルクの良さを感じました。

インパクトにあったのが、クロワッサン。
発酵バターの、濃厚な贅沢な味がしました!!
一福舎_f0329586_22081133.jpg

わかりにくいお店みたいですが、一度行ってみたい!!

<京の一言>
材料も大事。技術も大事。味覚も大事。

<オマケ>
こちら、すみだ水族館のくらげ。
パンの写真は色が茶色いから、鮮やかな写真を。

一福舎_f0329586_22395018.jpg
自然に撮ってこの色。
JDLイメージカラーだわ。



# by kyogg | 2014-04-02 22:07 | パン屋さん

ブーランジェリーカキザワ

北海道、札幌市にある「ブーランジェリーカキザワ」。
なかなかの人気店のようです。
天然酵母のパン、そしてデリやランチボックスなんかも作っていて、
お昼時に混むわけがわかります。

食パン検証!!
道産小麦の味と生地自体の味わい。
後を引くようなこの感じ、これは私が好きなタイプ。
焼き方もほどほど感が好み。

キメの細かいし、サンドイッチにも最適ね。
この食パン食べたら、ご納得。

ブーランジェリーカキザワ_f0329586_22272389.jpg
決して余分なものがたくさん入っていることはなく、シンプルゆえのこの味。
ブーランジェリーカキザワ_f0329586_22273312.jpg
味のない食パンは素っ気なく、きもちパサついたり、歯ごたえが悪かったり。
色々な角度から考えると、食パンは奥が深いのです。

職人さんのこだわりが見えた!
そう思えた食パンでした。

<京の一言>
好みもはっきりわかっていたら、パン作りも方向性が見える。

<オマケ>
桜、今年の桜色って白い気がしませんか?気のせい?
もう少しいつもピンクのような??
ブーランジェリーカキザワ_f0329586_22484400.jpg


# by kyogg | 2014-04-01 22:20 | パン屋さん