<2023年6・7月あこスタイルごはんパンレッスン募集のお知らせ> 4・5月のレッスンに続きまして、連投になりますが新しいレッスンのお知らせです。 兼ねてから試作を続けておりましたごはん50%+小麦粉50%のごはんパンのレッスンを取り入れたいと思っています。 このごはんパンはあこ酵母の代表、近藤社長が生み出したもので、ごはんを発酵させて粉替わりにするというもの。 あこ酵母は冷凍解凍の耐久性にもよく、保存も良い。 また、小麦粉だけに限らず日本人なので米文化の普及にも一歩踏み入れた内容となっております。 ごはんが発酵するということはあこ酵母を作る段階で取り入れたことと似ていて、 米と麹と水を原料にして発酵させたもの。 日本酒の製造と同じように、米と麹と水を原料にして生まれてきた日本古来の方法だったりもします。 小麦粉の摂りすぎも良くない健康志向の流れも踏まえ、まずはごはんパンを提案していきたいなと思ています。 小麦粉なしのグルテンフリーパンもパン+料理のレッスンで取り入れていこうと、本来酵母の庭がスタートした時に用意したレッスンでもありました。 ごはんパンの魅力がどのぐらいの方に伝わるかわからないのと、今後は生徒様にもご意見もらいながらセッティングしていきたいという気持ちもあるのでまずはスタイルのメニューの一つとしてご案内します。 今年に関しては以下のスケジュールでレッスン致します。 ごはんパンのレッスン数などにより本来のあこスタイルへの開催変更や日程の前後はあるかもしれませんが、 その都度またお知らせ致します。
3月パン+料理 3、4月グルテンフリースイーツ 4、5月あこスタイル 6、7月あこスタイル(ごはんパン) 7、8月グルテンフリースイーツ 8月パン+料理 9、10月あこスタイル 11月あこスタイル(ごはんパン) 12月あこスタイルクリスマス ごはんパンは和にとても合うので、あんことの相性は和菓子を彷彿させるかの如く。 「よもぎあんごはんぱん」 よもぎとあんこの相性って日本人ならでは、ごはんパンともすごく合います。もちもちやわらか。 しっとりしていて固くなりにくいです。 高菜明太チャーハンとか高菜ご飯を連想してできたもの。 本当はチャーハンに寄せたかったのですが、卵の落としどころを考えている間に出来上がったもの。 チャーハン版はまたおいおい作ってみます。 思い切り和。 これがまた合いますよ。 柔らかさにも驚きます。 米粉とはまた違って、炊いたご飯を練りこむのともまた違って、発酵の恩恵をしっかり使ったパンです。 ぜひご体験くださいね。 ●日程: 2023年6月1日(木) 6月4日(日) 6月8日(木) 6月11日(日) 6月21日(水) 6月29日(木) 7月6日(木) ●受講料:7500円(税込) ※いつものランチありです。スープ、サラダ、デリ、デザート、焼きたてパンなど ●時間:10:30~14:30 少し先になりますが、ご検討よろしくお願いします。 一般募集を半年以上しておりません。 今回の募集は一般募集も検討しております。 ごはんパンの魅力、楽しさご体験下さ~い あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 2023年3月13日より、国の指針によりマスクの着用は個人の判断に委ねますので、 教室参加の際はお任せ致します!! 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////3月13日更新 <2023年3月レッスンスケジュール> 3月2日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月5日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月9日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月16日(木)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月22日(水)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月26日(日)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド <2023年4月レッスンスケジュール> 4月2日(日)あこ酵母レベルアップクラス:ミルク角食、ミニバゲット 4月19日(水)あこ酵母ベーシッククラス:クグロフ、ベーコンエピ 4月23日(日)自家製酵母クラス:初回講義 スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2023-03-15 13:17
| レッスン募集
|
Comments(0)
<2023年4・5月あこスタイルレッスン募集のお知らせ> こんにちは。牧京子です。 すっかりと季節は春へ、暖かい気温にもだいぶ身体が慣れてきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 3月13日からマスク着用が個人の判断に委ねられたので、当教室でもご自身の判断でご参加をお願いします!! 何だったのか、と思うほどの3年が経ちましたね。 世界がどんな状況であれ、春はやってきますね。 何故か春、とか桜とか、春の季節にはまた春がやってきたなとしみじみ思う瞬間でもあります。 お花や木々の新芽がかわいらしく、生命を感じる今日この頃。 すっかり自然を楽しむ年齢になっているのかもしれません。(笑) さて、4・5月のあこスタイルレッスン内容のお知らせですが、インスタにて先に少しずつ告知をしています。 見たことがある方もいらっしゃるかも。 1つ目が「桜湯種ベーグル」 引き続きで米粉湯種のベーグルを桜バージョンで。 桜あんクリームチーズとこしあんをサンドしたベーグルサンドも作ります。 もっちりと、柔らかさと、バランスタイプ。食べやすいです。 ベーグルサンドの魅力はフィリングやクリームとベーグル生地との相性で、一緒に食べることによって 2度、3度と楽しめることです。 2つ目が「きんぴらごぼうの人参パン」 こちらも湯種使用、バーミキュラ10㎝で焼く総菜パンです。 人参生地にきんぴらごぼうをフィリングにします。 (以前きんぴらごぼうおやきというパンがイーストのレッスンで応用クラスにありましたが、参加されたことある方は思い出してみてくださいね。レシピは違います。) オススメなきんぴらごぼうの作り方もレシピ教えます。 湯種でもっちりしっとり、バーミキュラのおかげで更にしっとり効果あります。 身体に優しいパン。 これからの時代食べ方も大事になると思っているので、益々教室のテーマでもある「パンと健康」を重視しながら レシピの組み立てをしたいと思っています。 きんぴらごぼうって合うんですね!とか、人参パンで身体にも優しさが伝わったり、 そんな風に思っていただけたら嬉しいです。 バーミキュラ10㎝を持っていない方にも、他の型や型なしの焼き方などもお伝えします。 ●日程: 2023年4月20日(木) 4月26日(水) 4月30日(日) 5月10日(水) 5月11日(木) 5月28日(日) ●受講料:7500円(税込) ※いつものランチありです。スープ、サラダ、デリ、デザート、焼きたてパン2種など ●時間:10:30~14:30 すっかり春、パン作りも楽しもう!! あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////3月13日更新 <2023年3月レッスンスケジュール> 3月2日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月5日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月9日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月16日(木)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月22日(水)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月26日(日)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド <2023年4月レッスンスケジュール> 4月2日(日)あこ酵母レベルアップクラス:ミルク角食、ミニバゲット 4月19日(水)あこ酵母ベーシッククラス:クグロフ、ベーコンエピ 4月23日(日)自家製酵母クラス:初回講義 スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2023-03-15 12:10
| レッスン募集
|
Comments(0)
<2023年3月パン+料理レッスン募集のお知らせ> こんばんは。牧京子です。 3レッスン同時募集です。 悩ませないでほしい。(笑) 全部参加したら忙しくなるじゃないか。(笑) そんなお声も聞こえてきそう!とは思いつつも、我が道をゆきました。すみません。(笑) 最後にご紹介するのはパン+料理レッスン 全粒粉の高加水食パンを作ります。 全粒粉ですが、大竹農園さんという農園の全粒粉を使用します。 味がマイルド、濃いです。 湯種も使用。 さて、また創造してみてくださいのコーナーへ。(いつからコーナー化??) ふんわり香る全粒粉。 鼻にぬけるような香ばしさです。 もっちり、しつこいほどのもちもちさ。 おもちの要素もあります。 日本人で良かったな~と思うような食感。 このもっちもちのパン生地でサンドイッチにしたら? 創造ができましたか? そんな全粒粉の高加水食パンでサンドイッチにします。 カニクリームコロッケを作ります。 せめての米粉で作るホワイトソース入り。 カニはどう転んでもお高いですが。 そこはスルーで。 情報量が多すぎて、パン+料理レッスンの内容全部を一度にご紹介難しいので まずはここまで。あと作るもの2種類あります。 先に日程です。 ●日程: 2023年3月16(木) 3月22日(水) 3月26日(日) ●受講料:7500円(税込) ●時間:10:30~14:30 より良いレシピを選びましたよ。 全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳全て粉にした小麦粉なので、食物繊維がたっぷりだったり、期待できる穀物。 GI値が低くて、血糖値の急上昇急降下を避けたダイエット向きともいわれていますね。 噛み応えもあるので、味わいも良いです。 というような少しの配慮。 全粒粉100%ではないので、なるべくの配慮です。 3レッスン同時に募集するので、どうぞご無理なく、そしてお悩みください。 日程等に問題があれば増やしたり減らしたりもしますので、まずは既存の生徒様の募集を行います。 パン+料理レッスンのみ、全内容お知らせしていませんが よろしければご参加検討くださいね。 全粒粉の割合にもこだわりが 食べやすさにも重きを置きました
あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////1月22日更新 <2023年1月レッスンスケジュール> 1月22日(日)あこ酵母レベルアップクラス 1月25日(水)酵母スイーツレッスン:キャロットケーキ 1月29日(日)あこ酵母スタイルレッスン:パンプキンクロワッサン、スイートポテト黒ゴマ団子 <2023年2月レッスンスケジュール> 2月12日(日)あこ酵母レベルアップクラス:クロワッサン、パンオショコラ 2月15日(水)グルテンフリースイーツレッスン:米粉シフォンケーキ 2月16日(木)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ 2月19日(日)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ 2月22日(水)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ <2023年3月レッスンスケジュール> 3月2日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月5日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月9日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月12日(日)あこ酵母レベルアップクラス:ミルク角食、ミニバゲット 3月15日(水)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月16日(木)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月19日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月22日(水)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月26日(日)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2023-01-22 19:39
| レッスン募集
|
Comments(0)
<2023年3月あこ酵母スタイルレッスン募集のお知らせ> こんにちは。牧京子です。 1月~3月までのレッスンを考えたところ、すみません。 2ヶ月に1回のペースのあこ酵母スタイルレッスンのスケジュールを乱し、そして食パン、バーミキュラの鍋を使うという順番も乱しました。(笑) バーミキュラを使った鍋のパンも何種類か試作もしたんです。(言い訳) 食べた人投票で今回は乱すことに決定。自由ですみません。(笑) 3月までの3レッスン同時募集をどうぞお許しください。 そして4月以降のレッスンの頻度や順番、日程の組み方についてなども改めて考えていくことになると思うので またお知らせ致します。 今からご紹介するのは通常のあこ酵母スタイルレッスン こちらは今回大注目している米、米粉、そして高加水、もっちもち食感。 ただ単に美味しいというのならば美味しいパンを作る方が沢山いるので、どうぞ美味しいのみのセレクトをしていただいても良いかと。(暴言) オリジナルのものを望んで付いてきてくださっている生徒の皆様、改めて美味しくて身体に良くて そんなパンとの出会いを結果求めてくださると私としても嬉しいところです。 「ふわもちごはんレーズンマフィン」 創造してみてください。 ごはんを使います。 もちもちです。 そのうえふんわりです。 ラムレーズンの美味しさが光ります。 口の中に入れた瞬間にレーズンとごはんの旨味や甘さ、広がりがあります。 さ~、皆様の創造はどのような感じになりましたか? 「もっちり米粉湯種パンドミ」 それがまた美味しさポイントにも繋がるのですが、米粉湯種かつ高加水。 手捏ねです。 3回ぐらい途中で「もうやだ~!」となります。(笑) それぐらい緩くて大変ですが、できるのでご安心を。 生地の美味しさと食感重視のこちら。 それでいて、少し優しい米粉も使用。 プレーンで焼きましたがチーズを入れるかもしれません。(自由ですみません💦) または生地重視でプレーンのままかもしれません。(どっちなんだい) ご試食していただいた方々からは好評で何より。 ということで、予定していたバーミキュラのパンを据え置きして、こちらを優先しました。 ●日程: 2023年3月2日(木) 3月5日(日) 3月9日(木) 3月15日(木) 3月19日(日) ●受講料:7200円(税込) (ランチ、ご試食パン、デザート、コーヒー)レッスンランチ付きです。 2023年のレッスンからランチの形式を変えていこうと思っています。 パンを食べる前にサラダ、メインのスープをお召し上がりになっていただきながらのパンを。 そしてデザートは身体に負担にならないもの、砂糖不使用などにもこだわっていて重くないものを。 スープに力を入れていきたいと思っています。 赴くままにパンを焼いていくことになる2023年は、ランチにもレッスンメニュー外に焼いたパンなどのご試食もあるかも。 小皿たくさん系のランチプレートではなく、提供スピードを早めたいという思いもありで パンとの食べ方提案としても健康意識した食事を考えています。 あこ酵母スタイルはランチを楽しみにしてくださっている方が多いこともあり、減らすことは考えず より良い形を模索していきますね。 スープはレシピ公開なども検討中。 ●時間:10:30~14:30 ●京の一言● 身体に良いことに偏りすぎていたら、その時はそっと教えてください。(笑)あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////1月22日更新 <2023年1月レッスンスケジュール> 1月22日(日)あこ酵母レベルアップクラス 1月25日(水)酵母スイーツレッスン:キャロットケーキ 1月29日(日)あこ酵母スタイルレッスン:パンプキンクロワッサン、スイートポテト黒ゴマ団子 <2023年2月レッスンスケジュール> 2月12日(日)あこ酵母レベルアップクラス:クロワッサン、パンオショコラ 2月15日(水)グルテンフリースイーツレッスン:米粉シフォンケーキ 2月16日(木)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ 2月19日(日)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ 2月22日(水)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ <2023年3月レッスンスケジュール> 3月2日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月5日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月9日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月12日(日)あこ酵母レベルアップクラス:ミルク角食、ミニバゲット 3月15日(水)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月16日(木)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月19日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉湯種パンドミ 3月22日(水)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月26日(日)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2023-01-22 19:15
| レッスン募集
|
Comments(0)
<2023年2月あこスタイル季節レッスン募集のお知らせ> こんにちは。牧京子です。 ようやく新しい年のレッスンのご案内をさせていただきます。 練りに練りました。 というよりも、前回のブログに書かせていただいた通り、瞑想からのパン作り。 思うがままのパンを焼いていこうということで、少しでも身体に良いものを。 そんな思いで出来上がったチョコ系のパン。 残念ながらバレンタインには間に合わずの設定ですが、冬らしくチョコものを作ろうのレッスンです。 今回初めて1種類のパンをじっくり作ろうと思っています。 ランチなしの単発レッスンです。 ご興味ある方はぜひ。 「身体に優しい優れもの!ほろ苦ガナッシュのバブカ」 パン作りに私的に大注目している米、米粉を取り入れていきたくて それには理由があるのですが話すと長くなるので軽く触れておく。(笑) インスタ見た方は 「この写真!見た!」と思っていただけるかなと思いますが、クーベルチュールハイカカオ75%を使用したほろ苦いガナッシュをフィリングにした贅沢バブカです。 カカオ70%以上はポリフェノールや食物繊維を多く含むので、美肌やアイチエイジングなどの効果も期待☺ くるみも入りますよ。 カカオ成分の高いチョコレートは身体に良いとされています。 くるみも栄養価が高い、などからダイエット中にも推奨されていたり。 シュトロイゼルにも米粉使用します。 というこだわりと身体に良い内容となっているバブカ。 甘すぎず、生地の美味しさに太鼓判。 ただ美味しいですよ!ではないところがポイントです。 美味しいだけを意識して作ったパンとは雲泥の差で、身体に優しい◎ さて、作ってみたい方いらっしゃいますか?? ●日程: 2023年2月16日(木) 2月19日(日) 2月22日(水) ●受講料:5000円(税込) ※ランチなしです。ご試食、お飲み物お出しします。 ●時間:10:30~14:00 既存の生徒様優先です。 日程が少ないです。 また来年にはないメニューになるので気になる方はご検討ください!! バブカの甘~いイメージを覆そう ![]() あこ酵母パン教室 酵母の庭 牧京子 https://jdljdl.com ●Youtube ●レシピ販売、パン通販サイト https://koubononiwa.jdljdl.com ●LINE公式 https://lin.ee/2aTNTkUES ●InstagramユーザID @koubononiwa /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ↓↓↓あこ酵母パン教室酵母の庭はクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ★2010年6月から2014年4月までアメブロでブログ書いてました。 過去ブログはこちらから。 https://ameblo.jp/kyogg/ ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【重要】コロナ対策として 1、過密を避けるために、3~4名での開催にさせていただきます。 2、入室時、検温とアルコール消毒にご協力よろしくお願いします。 3、衛生管理(手洗い、アルコール消毒、マスク着用、教室内換気)に充分注意して運営してまいります。 4、体調の悪い方、熱のある方はレッスン参加をお控えいただきますようよろしくお願いします。 5、各自、衛生管理もよろしくお願いします。対策はしつつ、通常通りランチありのレッスンを行っていきます。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////1月22日更新 <2023年1月レッスンスケジュール> 1月22日(日)あこ酵母レベルアップクラス 1月25日(水)酵母スイーツレッスン:キャロットケーキ 1月29日(日)あこ酵母スタイルレッスン:パンプキンクロワッサン、スイートポテト黒ゴマ団子 <2023年2月レッスンスケジュール> 2月12日(日)あこ酵母レベルアップクラス:クロワッサン、パンオショコラ 2月15日(水)グルテンフリースイーツレッスン:米粉シフォンケーキ 2月16日(木)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ 2月19日(日)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ 2月22日(水)あこ酵母スタイル季節レッスン:ほろ苦ガナッシュのバブカ <2023年3月レッスンスケジュール> 3月2日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月5日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月9日(木)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月12日(日)あこ酵母レベルアップクラス:ミルク角食、ミニバゲット 3月15日(水)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月16日(木)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月19日(日)あこ酵母スタイルレッスン:ふわもちごはんレーズンマフィン、もっちり米粉入りパンドミ 3月22日(水)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド 3月26日(日)パン+料理レッスン:全粒粉の高加水食パン、絶品カニクリームコロッケサンド スケジュールは決まった日程より随時更新しています。 #
by kyogg
| 2023-01-22 18:40
| レッスン募集
|
Comments(0)
|
メモ帳
あこ酵母パン教室
酵母の庭 http://jdljdl.com ●ご質問、お問い合わせは kyogg☆jdljdl.com ※☆を@に変えてメールください。 カテゴリ
全体 酵母の庭 グルマン JDLレッスン レッスン募集 スケジュール パン屋さん パン 料理 スイーツ 普段のこと パン作り パンコーディネーター パンの絵 講習会 イベント メニュー一覧 通パン お皿 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
今日も食べようキムチっ子... コック家の生活 in フ... ハレクラニな毎日Ⅱ トルコ子育て生活 Bon appetit! お家カフェごっこ nic... avo-burgers ... マキパン・・・homeb... Takacoco Kit... la la la kit... パンある日記(仮)@この... The Lynne's ... ☆Happy time☆ アルフの粉修行 hoteloG. 最新のコメント
タグ
パン(714)
あこ酵母(678) JDL(416) パン教室(285) あこ天然酵母(171) 自家製酵母(158) 教室(155) 天然酵母(95) 食パン(46) スイーツ(32) グルマン(24) パン屋さん(21) グルテンフリー(19) サンドイッチ(16) ケーキ(15) シュトーレン(13) 料理(8) 講義(5) バーミキュラ(4) あこ酵母パン(4) 最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||