<5月あこ酵母スタイルクラス>
連日あこ酵母スタイルクラスでした。 ![]() もっちもちのお米入りのブレッチェンはお米の甘みをとっても感じることができます。 もちもち度もアップ。 バーミキュラで炊いた白米を使って、贅沢パン。 バーミキュラで炊いた白米ってどうなんですか?? って連日聞かれましたが、お米が一粒ずつしっかりしていて甘みがものすごく出るので とっても美味しくいただいています。 いつも食べている白米が更に甘く感じるということは家族全員、意見一致でした。 ![]() 一歩扱いを間違えるとふわふわ感が劣ります。 取扱いを正しく進めるのがポイントの生地。 生クリームホイップとヨーグルトのソース的なものとみかんをのせて、相乗効果。 甘みの中にどことなくさっぱりする酸味が良かったします。 ![]() ![]() 色がきれいだと「わ~!」って喜んで頂けるので、写真映えするような盛り付けにしてみました。 こういう盛り付けは私もアルバムに残しておきたいような写真です。 ![]() 続々と咲いています。 雨の似合う季節になってきましたね。 ●京の一言● しばらく紫陽花写真を撮るのに忙しくなりそう。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-31 10:58
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<5月あこ酵母スタイルクラス> 梅雨のような雨陽気になってきました。 寒かったり、暑かったり、なかなか気温差がある毎日ですね。 5月も終わりになろうとしていますが、5月と6月のあこ酵母スタイルクラスが始まりました。 ブレッチェン。 見た目オシャレにホットドッグのようなサンドイッチにしてみました。 ブレッチェンはとにかくもちもち、うま味も甘みも感じられて味わい深いパンです。 トーストもおすすめ。 カリッとするクラストがとっても良い感じです。 ![]() ![]() ![]() なのでこの型をよく見かけているような気がします。 ![]() 卵の力も存分に使って窯伸びにも期待。 ●京の一言● 久しぶりにクロワッサンでも焼こうっと。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-31 10:47
| JDLレッスン
|
Comments(0)
6月の自家製酵母単発レッスンのお知らせです。
年に3回のレッスンなので、久しぶりな感じがします。 今回も昨年引き続きのポーリッシュ法にてゆるい生地のパンを作ります。 「抹茶大納言のミニバゲット」 ![]() ダブルであんこを塗って食べても美味しいかも。 ![]() ![]() 生地だけでも楽しめると思うので、バリエーション豊富に作っていただけると思います。 ![]() 日:6月20日(水)・29日(金) 時間:10時半~14時 受講料:7000円 自家製酵母単発レッスンの生徒様には個人的にメールします。 返信お待ちしております。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 ▲
by kyogg
| 2018-05-28 14:27
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
<5月自家製酵母クラス>
5月の自家製酵母レッスンが終わりました。 今月から自家製酵母のパンを焼くレッスンもスタート。 レッスンでは1次発酵後の生地を分割するところからのスタートになるので、生地を作るところの 難しさは自分で家でチャレンジが必要です。 膨らむって色々難しいなぁと思うことがあるかもしれないけれど、 菌がきちんと育っていれば難しくはないので頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 今時の自家製酵母パンだなと思います。 10年前では考えられなかったなぁ。 自家製酵母パン、随分と進化したのだと思うし、随分簡単に作れるようになったような気もするし。 情報量が多いということはすごいことだなぁと。 ![]() もう少し頑張っておきたいところです。 年中同じ条件なら簡単なのかもしれないけれど、毎月全然条件が違う! でもそれがまたおもしろいのかもしれないですね。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年6月1日(金)11:00~14:00 定員5名 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-28 14:20
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<5月自家製酵母クラス>
だいぶ暑くなってきましたね。 まだまだパンを焼くのに最適な季節ですので、今がチャンス!! レッスンの時はだいぶクーラーを使うことが増えてきましたよ。 今週は自家製酵母パンばかり焼いています。 ![]() しっとり食べやすい柔らかさがあり、自家製酵母らしい味わい、深い味がします。 ![]() しっとり。 自家製酵母のハード系は特に皮が美味しい!!外皮の部分がとっても味わいがあります。 自家製酵母ならではのしっかりした味の深味を感じながら、癖がないので食べやすい。 自家製酵母でも強度の強いエキスさえ作れたら、どんなパンでも簡単、そしてふわっと、柔らかいパンも固いパンもできるのです。 ![]() だいたい同じような内容でも盛り方や小物使いで随分と違うような立食パーティー?雑誌にあるような?仕様。 ![]() 生徒様にもこのあたりから、この角度からと椅子に立ち上がって撮影したりしてました。(笑) 撮影もまた楽しめて満足。 ![]() 綺麗な夕陽を見ると撮らずにはいられない症候群。 ![]() この時期は新緑も綺麗ですが、飛行機雲も綺麗に見えることが多いし、夕陽がとってもきれいです。 晴れの日は要チェック。 ●京の一言● 6月の自家製酵母単発レッスンまもなくお知らせいたします。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年6月1日(金)11:00~14:00 定員5名 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-22 08:38
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<5月自家製酵母クラス>
先日のお休みの日に、無線で画像データを送ることができる無料ソフトをダウンロードしたんです。 それからなんやかんやあって。 無線設定がおかしなことになり、元から使っていたネット回線が使えないという事態に。 サポートセンターに電話してなおすのに1日かかってしまった。 危うく初期化することを案内されて。 なんとか自力で直して結局サポートセンターは頼りにならなかったという残念な結果に。 でも初期化することなくなおって良かったです。 さてさて、自家製酵母のレッスンが始っています。 先月エキスの作り方や、種おこしの作り方の講義をさせていただいて、今月は自家製酵母パン作り初めてとなります。 自家製酵母ってパンを焼くところまでの手間があるのでこの工程を楽しんでできたらいいなぁと思っています。 一から酵母を自分で作るので、酵母ができあがっていく不思議さと達成感みたいなものが癖になります。 ![]() 膨らむということが感動したりします。 酵母菌って本当に不思議で、可愛い! 酵母の強弱で振り回されるのではなく、自分で操ることができるようになったらとっても簡単に感じます。 時には精神力を問われるかもしれない。 でも相手は簡単に操ることができる感情のない生き物!という感じで、簡単イメージをもってもらえたら良いのかなと思います。 愛情はあっても良いかもしれないけれど、酵母自体に感情はないです。 今日は機嫌が悪いとか、今日はにこにこしてるとか、今日は暗いとか、酵母にそういうのないですよね・・・。 だからきっと簡単な生き物なんです! 酵母作れるようになってきたら強弱のところを気にして作れるようになると良いですね。 元気なエキスはパン作りが簡単です。 暑くなる前にエキス作りを頑張りましょう。 ![]() 何度失敗しても何度も作る。そうしてきたので失敗した時の気持ちはよくわかる。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年6月1日(金)11:00~14:00 定員5名 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-21 07:48
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<5月あこ酵母レベルアップクラス>
あこレベルアップクラスは応用になりますので、ベーシッククラス(基礎)とは違うお話もしたいなぁと 思いながら、道具の紹介やお悩み解消など盛りだくさんでレッスンしていきました。 知識も沢山つけていただきたくて、理論もじっくりレッスンしちゃいましたよ。 ![]() どうしても可愛い。この見た目も断面も可愛いです。 ![]() だんだんと暑くなってきて、食べるものも冷たいものが食べたい気持ち。 夕飯は今年初の冷やし中華にしました。 こういうの、食べたかった。 大好きな鍋でのお料理作りに向かない季節。 冷たいデザートとか、別用途を考えよう。 夏はすぐそこですね。 ●京の一言● ホームページ新しくなりました。http://jdljdl.com 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年6月1日(金)11:00~14:00 定員5名 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-16 22:39
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<5月あこ酵母レベルアップクラス>
あこ酵母ベーシッククラスに続き、新制あこレベルアップクラスも始まりました。 あこレベルアップクラスは通称あこLと言いますが、10回コースのうち5回分の10種類のメニューは 引き続きレッスンさせていただく定番メニューとなります。 新しいメニューもありますのでお楽しみに! 5月は引き続きの安定感ある人気メニュー。 シナモンくるみレーズンとココアツイスト食パン。 ![]() ココアツイスト食パンはバランスがとっても良いパンなのです。 チョコレートの甘みとクランベリーの酸味。 色合いも惹かれるものがありますが、なんといってもふんわり食感がまたたまりませんね。 もちっともします。 ツイストにするのにこのふんわり感。 どうしてだと思いますか? ツイストって一概にねじることって思うかもしれないですが、パンにはちょっと困りもの。 でも美味しく作るにはどうしたらよいと思いますか? なぜ? パンを作る時に一つ一つに理由と仕組み、化学的なことなど考えて作るとそれはおもしろいし、考えるべきです。 工程を何も考えずに作るのはもったいない! 理屈、理論って自分の気づきからも多く発見があります。 私の理論は気づきの部分がかなりを占めているのではないかなと思いますよ。 知識で知っていても、それがパンを作る時に役立たなければ意味がありません。 そんな知識のところをパン焼きに直結させるための講義をさせていただいています。 レベルアップクラスはワンランクアップを目指したクラスです。 頑張りましょう。 ![]() うんちく、多いね。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年6月1日(金)11:00~14:00 定員5名 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-16 21:50
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<お試しレッスン>
あこ酵母ベーシッククラスのためのお試しレッスンでした。 あこ酵母ベーシッククラスは基礎クラスになるのですが、 10年で300種類ものレシピの中から、家族や生徒様皆様の中でも 人気な数々をセレクトしたメニューになっています。 私としても純粋に作ってきた回数の多いリピート率高いものばかり。 超オススメと思うものをやはり皆様もよく作るパンという統計も出ています。 あこ酵母ベーシッククラスのメニューはどれも外せないメニューばかり。 できたら全種類制覇していただきたいなぁと思っています。 パン作りする人の鉄則として、美味しい!だけではなくて、そこに 作りやすい!リピート率が高い!家族に好評!などの意見をもとにして 作るものが決まってくると思います。 美味しい=良く作るではないのですよね。 美味しいけれど、材料を揃えるのが大変!というパンは遠ざかるし、 美味しいけれど、ちょっと工程が面倒という風に思ったらこれまた作るハードルが 上がります。 10年という歳月からそういうこともわかったうえで、レッスンをしていますから あこ酵母ベーシッククラスはほんと理にかなったクラスだと思いますよ。 10年を凝縮したといっても過言じゃないですもん。 ![]() 人数も限られた数の方しかお越しいただけないと思うのでもし気になる方はホームページをご覧ください。 新しく作りましたホームページは現内容がわかりやすくなっていると思いますので、クラス編成や教室のこと、 レッスン内容などもご覧いただけます。 雰囲気がわかると思いますので見に来てくださいね。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧 京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ~2018年度新規募集のお知らせ~ あこ酵母ベーシッククラス(基礎)のためのお試しレッスン募集中です。 2018年5月より、1年間の10回コースご受講しやすい5回コースとなりました。 5回コースの前に初回レッスンをご受講ください。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●ご質問、お問い合わせについては以下アドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com(☆を@に変えて送信ください) <お試しレッスン日時> 2018年6月1日(金)11:00~14:00 定員5名 2018年7月2日(月)11:00~14:00 定員5名 5回のコース制です。単発レッスンではありません。 ※当教室は、家庭製パンを家庭で楽しむためのお手伝いをしたいため、パン講師およびパン販売等従事している方はご遠慮いただいています。 ※大変申し訳ございませんが、お子様連れでのご参加は基本的にお受けしておりません。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2018-05-16 21:40
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<5月あこ酵母スタイルクラス> おはようございます。 ゴールデンウィークが終わり、雨続きですね。 今年は梅雨が早くにやってくるらしいし、雨が沢山ふる梅雨ということで 主婦には大変な時期がやってきますね。 酵母を作っている人達にとっても梅雨はちょっと嫌な時期になりますが、 楽しくパンを焼きましょうね。 ![]() ![]() あこレベルアップクラスでお初のノーマルな食パンをレッスンしますので お楽しみに。 ![]() ![]() サラダなのでヘルシーだし少し手を加えるだけで食べっぷりも変わります。 ![]() 型を変えて作ってみたり色々したのですが、やはり初期の頃から使っている 普通のパウンドケーキ用の型が使いやすい! と思ったのでした。 濃厚、でもスフレなので軽さもあり、酸味はレモンとヨーグルトで足しました。 また作ります。 ●京の一言● ホームページの転送ができない!サポートセンターに電話しまくり。 でもできない! 天然酵母パン教室JDL 牧京子 http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ▲
by kyogg
| 2018-05-09 08:09
| JDLレッスン
|
Comments(0)
|
メモ帳
カテゴリ
全体 JDLレッスン グルマン パン屋さん パン 普段のこと メイクカラーアナリスト パン作り JDLについて JDLからのお知らせ パンの道具 スケジュール 料理 カフェ監修 スイーツ パンコーディネーター パンの絵 講習会 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||