1
11月中旬を過ぎ、今年も残すところわずか。
あと1ヶ月もするとクリスマスもやってきて、今年も終わりか! そんなことを考えていたら、今年やり残していることをこなしていかないと という気持ちになってきた。 ということで、私のパンを食べたいと思ってくれている友達や、お礼に パンを送るプロジェクト。 リクエストの一番多いあこ酵母の食パン。 あと数種類を宅配するのでした。 ![]() ●京の一言● 関係ないけどいつしかの親子丼。 ![]() http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-21 22:40
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月自家製酵母単発レッスン>
自家製酵母週間になりました!! 先月から続いている「かぼちゃの山食」「紫芋と栗のメランジェ」のレッスンです。 ![]() 自家製酵母あるあるですよ。かぼちゃの香りが強くでるように、濃いかぼちゃの食パンです。 ![]() 良いことづくし。 ![]() いつもは食洗機にかけてしまうので、熱湯消毒と同じ効果はあるものと思いますが・・・。 きもち、消毒です。 ![]() またまたバナナのパウンドケーキ。このパウンドケーキ混ぜるところまで10分ぐらいでできちゃいます。ざっくり混ぜてあとは焼くだけ。 ![]() 見た感じ、キャロットケーキかのような見た目。 でもバナナケーキです。 ![]() 私なりの解釈では理由は3つ。 割れるようにするために何を気を付けるのでしょうか?? などなど、パンでもスイーツでも「なぜ?どうして?」の気持ちをいつも 持っている気がします。 そしてその答えを自分で見つけていく。 沢山作っていると色々見えることがあります。 質問&答えをいつでも持ちつつ、進化していきたいですね。 ●京の一言● 何でも理由がある。その理由を考えるのか、考えないのか。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-21 22:34
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月あこ酵母クラス>
今日は午前中からトレーニングに行ってきました。 だんだんときつくなっていきます。 腹筋全然できない!何を目指しているかはわからないけれど頑張っています。 ![]() 青系にまとめたランチ。 あるお皿で青っぽいのをセレクトして、でも一体感があるものですね。 ![]() 毎年このパンを作るたびに、理にかなったパンだなぁと一人で思っています。 かりかりっとした層はなんとも言えないお味。 苦労した甲斐のあるパンとも言えるでしょう。 メイプルの香りもとっても食欲をそそり、毎回楽しみです。 メイプルデニッシュロールは一緒に成型しながら大きさを指定しながら 頑張って生地を伸ばしていきました。 みんなで作るとあっという間です。 デニッシュ生地のめん棒のかけ方にはコツがあると思います。 食べた時の感動を思うと、折り込み作業もらくらくクリアという気持ちに。 また来月も美味しいあこ酵母のパンを焼きましょうね。 ●京の一言● 黒糖食パンはトーストしてバターのせて食べてみるのもとっても美味しいです。 更に粉の軽さがわかるはず。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-17 12:36
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月あこ酵母クラス>
今週はあこ酵母クラス週間。 気付くと一週間終わっているので、こうしてブログを書きながら1週間の 復習をするのもいいかなって。 ![]() 軽くてふわ~っとそしてもちっとも忘れない食パンでサンドイッチは最高。 ![]() 生徒様に色々教えていただくことも多くて、共有する時間が宝物です。 ![]() 今回は抹茶バージョン。 今月は何かとパウンドケーキを焼いています。思うがままにのパウンドケーキなので 入れる材料はさまざま。 同じパウンドケーキは作れないというのが特徴ですね。 また来月もお待ちしています。 来月のあこ酵母クラスは毎年人気のモンキーブレッドを作りますよ~。 ●京の一言● 我が家、一番陽当たりが短い時期に突入。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-17 12:25
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月あこ酵母クラス>
おはようございます。今週もレッスンが始りました。 「メイプルデニッシュロール」 簡易折り込みという感じで、クロワッサンよりはハードル低く だけど層を作ってデニッシュっぽく焼いてみようというのがこのパンです。 メイプルって香ばしいし程よい甘さで本当に美味しい。 このデニッシュ食感がまた好きです。 ![]() すごくお見事で美しい富士山を見ることができました!! ![]() なんだか感激のひとときでした。 ![]() みみまで美味しい日常遣いの飽きがこない食パンということコンセプトを理解して、 食べる前にみみに先入観を持ち過ぎた気がしています。 トーストして食べるのが美味しいかな。 ![]() パンに塗って食べるジャム感覚ですが、見た目のみずみずしさも甘さ加減も 美味しかったです。 見るからに美味しいだろうな~といった感じでしたので、期待しました!! ぱんみみに行った方はぜひ。 ●京の一言● 毎日ちょっとずつ試食。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-15 08:52
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月あこ酵母クラス>
おはようございます。 11月も半ばになりつつ、どんどんと寒くなってきていますね。 冬がやってくるなぁ。 昨日はレッスン&トレーニングの日でした。 このパターン多いですね。 筋トレ、つらいメニューが多くなってきています。(涙) さて、今月のあこ酵母クラス。 ![]() 少しのバターを折り込みしますが、ちょっとした手間のおかげで 焼き上がりは満足度の高い折り込みの層ができます。 折り込みにすると食感も変わるし、作れば作るほど難しさはなくなるんじゃ ないかなと思います。このパン、好きなんですよね~。 ![]() 前回とはまたフィリングが違うし、食感もまた違うしでパウンドケーキ面白い。 ぱさぱさしていなくて、しっとり柔らかな感じが好きなので、 どんどんしっとりしているような感じもします。また作ろう! 久々に旦那さんが大漁な魚たちを釣ってきました。 2.5キロのトラフグ。 フグの免許もった方に捌いていただいて、テッサ。 魚を釣る人達からいうと、贅沢に食べる、本当の美味しさを感じるには 薄すぎない厚さにひいたお刺身がいいらしい。 相当な大きな河豚ちゃんだったので、これは6万コース。 ということだったけど、この6万の価値を私はわからないでたくさん食べといた!(笑) ![]() サヴァイオンソース改。 なんかよくわからないや。(笑) ![]() ●京の一言● 今から食パン焼きます。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-10 07:56
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月あこ酵母ベーシッククラス>
![]() メロンパン、焼き立てのかりっとしたクッキーも、翌日のシナっとしたクッキーも どちらも好きなんです。 甘さ控えめなのでついつい進みます。 ランチブレッドはパンプキン生地。 お野菜使う生地の感じを覚えていただきたくて、この時期にぴったりの パンプキン生地で作ります。 総菜パンってほんと重宝。 あるといいやつ!ですね。 ![]() あるもの、入れました! 粉もバターも材料は計らずに適当に作るので、教えることができないっていうのが 特徴。 パウンドケーキ教えてほしいって毎回作るたびに言われている気がします。 ![]() 甘さ加減も良かったかな!! ●京の一言● オーブンもの、繋がっているんですよね~。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-09 18:20
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月あこ酵母べーシッククラス>
すっっと11月になりました。 毎日が早い!! レッスン&トレーニングの日が多くなり、毎日充実なんだと思います。 秋晴れ。晴れやか。 ![]() ![]() メロンパン、何度作っても理にかなっているところが気に入ってます。 クッキーとのバランスも甘さもすごく考えたし。 娘の友達が私のパンだとは知らず、「このメロンパン今までで食べたメロンパンの 中で一番美味しい!!」と言ってくれたらしいです。 やったね!! ![]() ![]() 3連休は元SMAPの72時間テレビが気になり、観ているとなんにもできない!! そういう方もいるんじゃないかなと思います! すごくファンってわけではないのですが、応援したくなります。 SMAP世代ですから。 ●京の一言● 気付いたことの積み重ね。パン作りってそういうものかも。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-04 22:04
| JDLレッスン
|
Comments(0)
<11月あこ酵母ベーシッククラス>
またまたこの季節がやってきたなという感じです。 メロンパン。 何回、何十回、何百回作ったかわからないです。 相当作ってる! 甘さ控えめで丸っこい形が可愛いし、お味も癖になるんですよね~。 ![]() ![]() 高さのあるふっくらしたメロンパン。 ![]() 秋らしい、そしてこの手の総菜パンって食欲でそうですよね。 この2種類、どちらも沢山焼いていただけたら嬉しいです。 寒い日と暖かい日があり、毎日温度差がすごくあるこの季節は 毎日発酵状況も違います。 楽しくお付き合い、その日の気分に負けないようにしっかり見極めしたいですね。 レッスンでいっぱい質問されました。 家で沢山作っている証拠ですね。 頑張りましょう。 ●京の一言● すっかり紅葉。 ![]() http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 今年の新規募集は終了しました。 次回募集クラスは2018年5月あこ酵母ベーシッククラスです。 2017年5月開講のあこベーシッククラスの募集をさせていただき、沢山の方に ご入会頂きました。今年の募集は終了致しました。 次回の募集は2018年5月あこ酵母ベーシッククラスとなります。 お試しレッスンのご予約開始までもうしばらくお待ちください。 ご興味ありましたら、ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方から順番に、優先的に次回お試しレッスンのご連絡をさせて頂きたいと思っています。お気軽にご連絡ください。沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ▲
by kyogg
| 2017-11-04 00:49
| JDLレッスン
|
Comments(0)
1 |
メモ帳
カテゴリ
全体 JDLレッスン グルマン パン屋さん パン 普段のこと メイクカラーアナリスト パン作り JDLについて JDLからのお知らせ パンの道具 スケジュール 料理 カフェ監修 スイーツ パンコーディネーター パンの絵 講習会 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||