<2018年11月、12月あこ酵母スタイルクラスのお知らせ>
今日はハッピーハロウィンですね。 例年になくハロウィンが物静かな感じがするのは気のせいでしょうか? さてさて、10月最終日となりましたが11月、12月のあこ酵母スタイルクラスのお知らせです。 2年連続、自家製酵母を加えると3年連続シュトーレンのレッスンをやりましたので、今年はシュトーレンをやめて クグロフにしました。 (シュトーレンやりたかった~ってお声も聞こえそうですが・・・。) 「抹茶マロンのクグロフ」 クグロフと言っても、サバランのマロンシートを作り、抹茶生地にマロンシートを折り込んで作ります。 豪華~。 甘さ控えめ、上品で、抹茶とマロンの両方を楽しめるようなクグロフができました。 早く皆さんに食べていただきたいです。 ![]() ![]() もう1種類はハード系だけど総菜パン。 「じゃがベーコン」 名前の通り、じゃがいもとベーコンをフィリングにしたハード系です。たっぷりとフィリングが入ります。 生地だけでもとってもおすすめなので、フィリングなしのテーブルロールにもできます。 使い勝手が良いし、飽きのこない生地、いいですよね。 ![]() 材料がいつもより少し高価になっていますので、材料分として今回に限り受講料も変えさせて頂きました。 ご配慮宜しくお願いします。 <平日スタイルクラス> 2018年11月27日(火)、11月29日(木)、11月30日(金)、 12月13日(木)、12月14日(金) 受講料:JDL会員6,600円 時間:10時半~14時 <日曜スタイルクラス> 2018年12月2日(日)、12月16日(日) 受講料:JDL会員7,000円 時間:10時半~14時 ラインで募集のお知らせをしてから3日後で一度締めきります。 3日以内にご連絡頂いた方からご予約させていただきますが、その後は空いているお日にちでご案内可能です。 JDLの生徒様はラインからのお知らせをお待ちください。 11月、12月も楽しくパンを焼いていきましょうね。 ▲
by kyogg
| 2018-10-31 14:55
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
<グルテンフリーパウンドケーキレッスンのお知らせ>
7月、8月に開講したグルテンフリーのパウンドケーキレッスンですが、大好評につき9月2日(日)に増設することになりました。 既にJDLの生徒様にはご連絡させて頂いていますがもし一般の方でご参加したいと思う方が いらっしゃいましたら1名のみ募集させて頂きます。 (JDLは通常入会金ありのレッスンをしていますが、今回のグルテンフリーレッスンは非会員とし入会金はありません。) ![]() 何年もランチのスイーツにお出ししているパウンドケーキが好評で、教えて欲しいというお声がすごく多かったので、 期待にお応えしてレッスンをすることになりました。 簡単に、そして家でそのまま実現できて、美味しくできる。 そんなコツだらけの私なりの作り方で、甘さ控えめ油脂極力減らして食べて美味しいオリジナルのもので、 そのままの形で伝授します。 長年作ってきたお気に入りのパウンドケーキです。 ほわっと柔らかくし~っとりです。 ![]() もりっと膨らむ要因って何? ふんわりを持続するには? パンに習った焼き加減、どのぐらい焼いたら美味しい? などなど、持論を展開。 お菓子の世界ではある一定量の砂糖を減らしてはダメ!という風によく見るけれど、 そのあたりは無視。限度関係なくお砂糖は極力減らします。 慣れたらボールを出すところから始まり、計量からオーブンに入れるところまでが15分あればゆっくりできます。 ぜひ家で再現してほしいです。 温度がどうとか、難しいルールはありません。 コツで出来上がりの美味しさもカバーしちゃいますから、とにかく誰が食べた時にでも美味しいと思ってもらえることを目指したお手軽スイーツと思ってください。 ![]() 小麦粉でもできますし、当日色々聞いてください。 酵母は使いません。ベーキングパウダーも使いません。 あくまでスイーツです。酵母菓子ではありませんので要注意。 ●内容:グルテンフリーフルーツパウンドケーキ ●日時:9月2日(日) 10時半~12時半(人数により多少前後する可能性あり) ●受講料:JDL会員4800円、JDL非会員5500円 ※ランチなし、お茶とパウンドケーキお召し上がりいただきます。 ※一人1本、ご自宅で作れるように最初から最後までお一人でお作り頂きます。1本お持ち帰りとなります。 ご連絡お待ちしています。 ご予約、お問い合わせはこちらから↓ http://jdljdl.com/?page_id=135 ホームページのご予約ページからご連絡くださいね。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ▲
by kyogg
| 2018-08-24 14:18
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
<グルテンフリーパウンドケーキレッスンのお知らせ>
![]() というのも、何年もランチのスイーツにたまにお出しするパウンドケーキが好評で、教えて欲しいという お声がすごく多かったのです。 いつかね!というところの期待にお応えして、パウンドケーキのレッスンすることになりました。 単発レッスンです。 簡単に、そして家でそのまま実現できて、美味しくできる。 そんなコツだらけの私なりの作り方で、甘さ控えめ油脂極力減らして食べて美味しいオリジナルのもので、 そのままの形で伝授します。 長年作ってきたお気に入りのパウンドケーキです。 ほわっと柔らかくし~っとりです。 ![]() もりっと膨らむ要因って何? ふんわりを持続するには? パンに習った焼き加減、どのぐらい焼いたら美味しい? などなど、持論を展開。 お菓子の世界ではある一定量の砂糖を減らしてはダメ!という風によく見るけれど、 そのあたりは無視。限度関係なくお砂糖は極力減らします。 慣れたらボールを出すところから始まり、計量からオーブンに入れるところまでが10分かかりません。 超高速でできちゃいますよ。簡単。 ぜひ家で再現してほしいです。 温度がどうとか、難しいルールはありません。 コツで出来上がりの美味しさもカバーしちゃいますから、とにかく誰が食べた時にでも美味しいと思ってもらえることを目指したお手軽スイーツと思ってください。 ![]() 小麦粉でもできますし、当日色々聞いてください。 酵母は使いません。ベーキングパウダーも使いません。 あくまでスイーツです。酵母菓子ではありませんので要注意。 ●内容:グルテンフリーフルーツパウンドケーキ ●日時:7月19日(木)、24日(火)、26日(木)、29日(日)、30日(月)、31日(火)、8月3日(金)、4日(土) 10時半~13時(人数により多少前後する可能性あり) ●受講料:4800円 ※ランチなし、お茶とパウンドケーキお召し上がりいただきます。 ※一人1本、ご自宅で作れるように最初から最後までお一人でお作り頂きます。1本お持ち帰りとなります。 参加ご希望の方がどのぐらいいらっしゃるか検討がつかないため、日にちの設定を多くしてあります。 この中から何日かご希望を頂けると助かります。 全日レッスンをしない場合もあると思うので、一日だけご希望だと開講が難しい場合もあります。 この日程の何日か開講するというつもりでいます。 JDLの生徒様には皆様にメールをさせて頂きます。 日曜スタイルクラスの生徒様にもご参加いただけるように、土日の設定もさせて頂きました。 全員ご受講は可能なレッスンになりますのでご希望の方は返信ください。 (ライン@より締切の日も含めメールします。) 尚、このパウンドケーキレッスンは単発のレッスンとなりますが、定期的に継続するレッスンではないので この機会にぜひご参加ください。 沢山のご参加お待ちしております。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 http://jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() 2018年3月より全国で数少ないあこ天然酵母認定教室となりました。 本格的にきちんとあこ天然酵母を学びたい方、ご興味ある方はぜひホームページに遊びにきてください。 10年の歳月を経て、作り上げてきた教室です。 技術も理論も学び、飽きない!効率よく作りやすい!ご家族に好評!味わい深くて美味しい天然酵母パンをご家庭で上手に焼こう。 パンを焼くことはもちろん、優雅にランチもお楽しみに・・・。 ▲
by kyogg
| 2018-06-27 21:46
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
6月の自家製酵母単発レッスンのお知らせです。
年に3回のレッスンなので、久しぶりな感じがします。 今回も昨年引き続きのポーリッシュ法にてゆるい生地のパンを作ります。 「抹茶大納言のミニバゲット」 ![]() ダブルであんこを塗って食べても美味しいかも。 ![]() ![]() 生地だけでも楽しめると思うので、バリエーション豊富に作っていただけると思います。 ![]() 日:6月20日(水)・29日(金) 時間:10時半~14時 受講料:7000円 自家製酵母単発レッスンの生徒様には個人的にメールします。 返信お待ちしております。 天然酵母パン教室JDL パンコーディネーターアドバンス 牧京子 ▲
by kyogg
| 2018-05-28 14:27
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
お待たせしました。あこ酵母スタイルクラスのお知らせです。
すっかり新緑の美しい季節になりましたね。 新しい緑の黄緑色は本当にきれいで大好きです。 次回は5、6月の2ヶ月間同じメニューでレッスンします。 だんだんと暑くなるので、爽やかなパンにしてみました。 「オレンジブリオッシュ」 「ブレッチェン」の2種類です。 ![]() そんな感じで作ってみました。 ![]() もう1種類はお米が入ったしっとりもちもち度の強い食事パン。「ブレッチェン」 ![]() トーストするとかりっともちっとした2層になるので、それがまたいい! 美味しいバターで食べると更に美味しかったです。 ![]() <平日スタイルクラス> 2018年5月29日(火)、30日(水)、31日(木)、6月26日(火)、28日(木) 受講料:6,200円 時間:10時半~14時 <日曜スタイルクラス> 2018年6月10日(日)、6月17日(日) 受講料:6,600円 時間:10時半~14時 あこ酵母スタイルクラスの生徒様には個別にご連絡させていただきます。 あこ酵母ベーシッククラス、あこ酵母クラスの生徒様で受講してみたい!という方は ご連絡ください!! ライン@で募集のお知らせをしてから3日後で一度締めきります。 3日以内にご連絡頂いた方からご予約させていただきますが、その後は空いているお日にちでご案内可能です。 3日以降はご連絡頂いた順にご予約していきますので、 ※自家製酵母単発レッスンは次回6月の18日の週に開講する予定です。 沢山のご参加お待ちしております。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ▲
by kyogg
| 2018-04-27 13:58
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
お待たせしました。4月のあこ酵母スタイルクラスのお知らせです。
メニューは春らしい「桜あんブール」と難しい「クレセントロール」。 ![]() 桜のかわいい香り、そして塩気、しっとりした生地にほのかな甘さ。 プリティなパンです。 撮影も春らしいアイテムゲットしてきましたよ。 ![]() というのも、クレセントロールって原理に反したことをするので 色々生地のことを知っておきたかったので。 ということで、クレセントロールは生地も成型も難しいです。 頑張りましょう。 ![]() 今回のスタイルクラスからあこ酵母クラスが終了したメンバーが増えてます。 さて日程です。 <平日スタイルクラス> 2018年4月17日(火)、19日(木)、25日(水)、27日(金)、5月1日(火) 受講料:6200円 時間:10時半~14時 <日曜スタイルクラス> 2018年4月22日(日)、30日(月・祝) 受講料:6600円 時間:10時半~14時 ※あこ酵母スタイルクラスの生徒様には個別にご連絡させていただきます。 沢山のご参加お待ちしております。 ▲
by kyogg
| 2018-03-20 14:58
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
2月のお試しレッスンが終わりました。
3月、4月にお試しレッスン追加致します。 日程は・・・。 <お試しレッスン追加日時> 2018年3月16日(金)11:00~14:00 定員5名 2018年4月12日(木)11:00~14:00 定員5名 <お試しレッスン内容> あこ天然酵母を使ったパンのお試しレッスンになります。 ブルーベリーの入った生地にクリームチーズクッキー生地をのせた 当教室大人気の菓子パンです。ブルーベリークリームチーズのメロンパンみたいなイメージです。 ![]() ●お試しレッスン受講料:3500円 ●場所:名古屋市緑区(お問い合わせ頂いた方に直接詳しいご案内させていただきます。) ●持ち物:エプロン・ハンドタオル・パンを持ち帰る容器や袋など・ボールペン ※駐車場は6台完備しております。お車でも安心してお越しいただけます。 ※お試しレッスン時に各クラスのお話や当教室のシステムをお話させていただきます。2018年5月から変更点もございますので、紙面をお渡ししてご説明します。 1年のコース制です。単発レッスンでは伝えられないことを年間で伝授していきます。 特に天然酵母は時期により伝えることが全然違います。 シーズンに合わせてじっくり説明もしていきます。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母パンを焼いてみたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 美味しいパンが作りたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パンに熱い方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 JDLのコンセプトや各クラスについてなど、よろしければホームページをご一読ください。 ●JDLについてはこちら ●各クラスについてはこちら お試しレッスンご希望の方は、専用フォームにご入力いただき送信してください。 メールを頂いてから追って、3日以内にご連絡させていただきます。 ●ご予約専用フォームはこちら ●ご質問、お問い合わせは以下のアドレスにメールください。 kyogg☆jdljdl.com ※☆を@に変えて送信してください。 沢山のご連絡お待ちしております。 ▲
by kyogg
| 2018-02-11 12:32
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
気が付けばもう1月も終わりますね。
2月の自家製酵母単発レッスンのお知らせです。 今回は少しメニュー悩みましたが、結果3種類から2種類に厳選しました。 「マルチシリアル食パン」 ![]() しっかりというよりもふわっとした食べやすい食パン。 「ロールパン」 ![]() 食べやすさもですが、自家製酵母ならではの香りが引き立ちます。 サンドイッチにもぴったり。 何回かサンドイッチにして試食しましたが、いい感じです。 シンプルなこの2種類、すぐにでも応用できそうですね。 では日程です。 日:2月22日(金)・2月27日(火)・2月28日(水) 時間:10時半~14時 受講料:7000円 自家製酵母単発レッスンの生徒様には個人的にメールします。 返信お待ちしております。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ~2018年度新規募集のお知らせ~ 次回募集クラスは2018年5月開講あこ酵母ベーシッククラスです。 来年度の新規募集のためのお試しレッスンを開催します。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、ご体験ください。 <お試しレッスン日時> 2018年2月8日(木)11:00~14:00 定員5名 1年のコース制です。単発レッスンでは伝えられないことを年間で伝授していきます。 特に天然酵母は時期により伝えることが全然違います。 シーズンに合わせてじっくり説明もしていきます。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母をじっくりよく知りたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。 ※お試しレッスンご希望の方は以下の専用フォームから、必要事項をご入力いただきお申込みください。 http://www.jdljdl.com/welcome.html ▲
by kyogg
| 2018-01-27 23:51
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
大変お待たせしました。
今年5月に新規クラスがスタートしてからお問い合わせや、ご連絡を頂いた方々へ、 また当教室にご興味ある方へ。 ようやく来年5月のレッスンのご案内です。 一度ご連絡頂いた方優先でご予約させていただきます! 2018年5月開講のあこ酵母ベーシッククラスの新規募集のお知らせです。 あこ天然酵母にご興味のある方、 天然酵母パンを焼いてみたい方、 理論を良く知りたい方、 家で上手にパンが焼けるようになりたい方、 美味しいパンが作りたい方、 ただ単にパンを作れるだけじゃ満足しない方、 作るだけじゃない!できたら技術も身につけていきたい方、 パンに熱い方、 パン作り初心者の方も大歓迎。 どんな教室なのか、どんなパンを焼くのか、雰囲気など一度お試しレッスンへお越しいただき、 ご体験ください。 もしご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。 先着順となります。 2018年1月16日(火)11:00~14:00定員5名 2018年2月9日(金)11:00~14:00定員5名 <お試しレッスン内容> あこ酵母を使ったパンのお試しレッスンになります。 ブルーベリーの入った生地にクリームチーズクッキー生地をのせた 当教室大人気の菓子パンです。 ![]() ●お試しレッスン受講料:3500円 ●場所:名古屋市緑区(お問い合わせ頂いた方に直接詳しいご案内させていただきます。) ●持ち物:エプロン・ハンドタオル・パンを持ち帰る容器や袋など・ボールペン ※駐車場は完備しております。お車でも安心してお越しいただけます。 ※お試しレッスン時に各クラスのお話や当教室のシステムをお話させていただきます。2018年5月から変更点もございますので、紙面をお渡ししてご説明します。 お試しレッスンご希望の方は、専用フォームにご入力いただき送信してください。 メールを頂いてから追って、3日以内にご連絡させていただきます。 沢山のご連絡お待ちしております。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ▲
by kyogg
| 2017-12-02 15:21
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
12月になりましたね。
次回のあこ酵母スタイルクラスのお知らせです。 今年ではなくて、来年2018年のお知らせになります。 今回のメニューは早々決まっていました!!お知らせができずすみませんでした。 「黒ゴマのカンパーニュ」 サンドイッチに良いかな~と考えていたところ、トーストが最高に美味しいカンパーニュ。パンらしい粉の味が強くて、うま味がある! ![]() 一度は作ってみたい酵母で作るマフィン。甘さ控えめ、固くなりにくくて あこ酵母を使う利点が出ています。ベーキングパウダーと比べると日持ちもよい! 美味しかった! ![]() チョコ味にして、バレンタインにもいいねと話してました。 バレンタインにマフィンもいいかもね。 気になる方はぜひ。 ということで、日程です。 <平日スタイルクラス> 2018年1月19日(金)、24日(水)、25日(木)、1月30日(火) 2月20日(火) 受講料:6200円 時間:10時半~14時 <日曜スタイルクラス> 2018年1月28日(日)、2月25日(日) 受講料:6600円 時間:10時半~14時 あこ酵母スタイルクラスの生徒様には個別にご連絡させていただきます。 あこ酵母ベーシッククラス、あこ酵母クラスの生徒様で受講してみたい!という方は ご連絡ください!! ※自家製酵母単発レッスンは2月21日以降第3週、第4週に開講する予定です。 沢山のご参加お待ちしております。 天然酵母パン教室JDL http://www.jdljdl.com 検索エンジンからは JDLJDL と2回JDLを入れて検索してね ![]() ↓↓↓ 日本ブログ村のランキングに参加しています。 よろしければ、ぽちっぽちっと押してください!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
↓↓↓天然酵母パン教室JDLはクスパ掲載教室です。 ![]() ![]() ▲
by kyogg
| 2017-12-02 15:08
| JDLからのお知らせ
|
Comments(0)
|
メモ帳
カテゴリ
全体 JDLレッスン グルマン パン屋さん パン 普段のこと メイクカラーアナリスト パン作り JDLについて JDLからのお知らせ パンの道具 スケジュール 料理 カフェ監修 スイーツ パンコーディネーター パンの絵 講習会 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||