天然酵母パン教室JDLの牧京子です。
3月のレッスンが終わり、春休みに入りました。
4月からまた心機一転、新たなメニューも加わり新鮮な気持ちです。
あこ酵母クラスは半分のメニューが変わることになります。
より、皆様の期待に沿ったパンが作れるように頑張りますね。

パフェ風ゼリー。
今回のデザートはオレンジあんゼリー。
何かわからないぐらいの白あん食感。(笑)
この時期は苺の彩がさえます。

サラダは引き続きのトマトのマリネ。
丸々1個のトマトを盛り付け。沢山の人に作り方を聞かれました。

お料理ネタついでに。
ルクルーゼで温泉卵を作り、ハヤシライスの上にのせました。
温泉卵は必要以上の圧はなくてもいいかなと、密封度が適当なルクルーゼが調子良いです。
18センチのルクルーゼに半分の水を入れて沸騰させ、200ccの水と卵(赤卵)4個を入れて火を止める。
12~14分保温放置でできあがり。

それから、バーミキュラライスポットでちょっとしたおかず。
玉ねぎを無水調理して、鶏と一緒に火を通しただけ。
ポン酢で味付けしてできあがり。超簡単。ありがたいおかず。

バーミキュラでローストビーフ。

お肉の表面に焼き色付けて、60分70度で保温調理。
湯煎と2パターン作って、湯煎の方が上手にできてしまってまだまだ修行だわ。
ライスポットの美味しい温度帯、時間を見つけないといけないです。
でも美味しかったですよ。火通りの優しさはやっぱりいいですね。
●京の一言●
お料理の写真は実用的に。