<1月あこ酵母スタイルクラス>
今朝も雪がうっすら積もっている寒い朝でしたね。
毎日なんか寒いし、出不精になっちゃう。
今日はレッスンで作る「あこ酵母マフィン」をアレンジしてみようと考えてました。
レッスン中にこんなアレンジも、あんなアレンジもいいよ~なんて勧めて
おきながら、実際はまだ作っていなかったので責任もって作りましたよ。
しかもおススメしたアレンジマフィンをすぐに作ってくださった方から何人か
「美味しかったですよ~」ってご連絡いただいたり。
想像でお話アレンジも皆様の方が先に作るというなんとも無責任でしょ??
というわけで、今日はアレンジ3種類。

こんな感じで、

こんな感じで、焼き上がりは

こんな感じ。
何回こんな感じって言うのだか!
インスタ映えする見た目に、可愛い!!
みんな写真パシャパシャ撮ってました。

いや~ほんと可愛い。
皆様におススメした食事系チーズマフィン、間違いなし!美味しかった。(笑)

写真がめちゃくちゃ可愛く見える。

切ったお姿。どれも甲乙つけがたく美味しかったです。
このマフィン、ほんとアレンジの宝庫。
しっとりしているし、しかもしっとりの持続力があるので日持ちもとっても状態がいい!アレンジの広さはぴか一だわ。
そしてお手軽にできるときたら、沢山作るしかない!

このマフィンは多くの方に知って頂きたいマフィンです。
知らなきゃ損ぐらいの勢い。ほんといい!
アレンジの広さにおもしろ~いというお声を頂きながら、試食も4種類。
楽しい!
このアレンジマフィンは今日だけ。
今日は実践もお見せできちゃいました。
どのぐらい何を入れたのかは聞かないでください。
だって計量していないから。(笑)だいたいで。なんとなくで。
●京の一言●
あこ酵母マフィン、知ってほしい、もっと作って欲しい。
だって美味しいから。
パン・スイーツ部門に応募します