昨日は忘年会でした。子供と大人合わせて15人。
お友達の超豪邸にて、持ち寄りパーティーにしょうと言いながら、 気が付いたら私がすべてお料理を作るという流れとなり・・・。 仕込みすることたぶん3日ぐらい。(笑) 全11品。(笑)(笑) ケータリングですね。 この品数を運ぶということが学習できました! お荷物は番重5段とお鍋1個。(笑) 番重もっていて良かったという話です。 ![]() 生地の美味さが決めてのこのピザは味わい深くてほんと美味しい!! シーフードたっぷりの海鮮系とトマトとモツァレラなどのオーソドックス系2種。 ![]() ・プチシューオードブル4種 (蟹みそムース、じゃがいもとサーモン、かぼちゃのマッシュ、スィートポテト生クリーム) ・まぐろ、サーモン、鯛の低温調理・コンフィ3種、グリル野菜 ・生ハムの生春巻きイタリア風 ・たことブラックオリーブのピンチョス ・蟹とベーコンとほうれん草のキッシュ ・コンソメトマトジュレ ・チーズワンタン ・牛スネ肉の赤ワイン煮 ・ココットdeパテ、人参のグラッセを添えて ・自家製酵母バゲット、カルピスバター・ブルサン・紅玉とキリのディップ ・自家製酵母ピザ2種(シーフード・トマト系) というような感じの15人分。 スイーツもという話になっていたけれど、スイーツは途中で放棄。 この内容にスイーツを作るとかなり圧迫されるので、その分お料理に集中させてもらいました。 12月のレッスンでお昼にお出ししたものもちらほら。 牛スネ肉の赤ワイン煮は写真撮り忘れですが、バーミキュラのライスポットで1時間半煮こんだもの。 前日からお肉を赤ワインに浸しておいたので、すごく味がしみているし、ライスポットらしい 低温長時間料理ができたのでお肉がやわらか~くて美味しかったです。 ライスポットも活用できた!! ![]() もちろんプチシューも焼きましたよ。 蟹みそムースが大人気でした。 ほんとはいくらのせたり、セルフィーユで飾ったりとか、盛りにも力を入れたい1品ですが 時間の都合上はさむだけという展開に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 皆様の心に残るお料理ができていたとしたら良いな~という気持ちです。 せっかくの作る機会だったので、真剣にお料理しちゃいました。 どこを目指しているのかわからないぐらい・・・。 バゲットも美味しい美味しいって言ってもらえてほんと良かったです。 今年の締めの料理ということになりました。とさ。 ![]() パン・スイーツ部門に応募します。
by kyogg
| 2017-12-29 11:15
| パン作り
|
Comments(0)
|
メモ帳
カテゴリ
全体 JDLレッスン グルマン パン屋さん パン 普段のこと メイクカラーアナリスト パン作り JDLについて JDLからのお知らせ パンの道具 スケジュール 料理 カフェ監修 スイーツ パンコーディネーター パンの絵 講習会 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||